今日の予定: 2011年5月アーカイブ

■今日の予定
・衆院東日本大震災復興特別委員会集中審議
・カナダ中銀が政策金利を発表

■経済指標
<日>4月の失業率
<EU>4月のユーロ圏失業率
<米>住宅価格指数

◎記念日・年中行事
・世界禁煙デー( 世界)
世界保健機関 (WHO) が1989年に制定。国際デーの一つ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎できごと  
1859年 - ロンドン・ウェストミンスター宮殿のビッグ・ベンの大時計が動き始
める。
1911年 - タイタニックの進水式。 
1948年 - 国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。
1956年 - 川上哲治が通算2000本安打を達成。
1959年 - バスク地方のスペイン、フランスからの分離独立を目指す急進的な民
族組織であるバスク祖国と自由(ETA)が発足。
1962年 - アドルフ・アイヒマンがイスラエルで絞首刑になる。
1970年 - ペルー北部でアンカシュ地震が発生。死者47000人。
1995年 - 青島幸男東京都知事が世界都市博覧会の開催中止を最終決断。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎誕生日 
1819年 - ウォルト・ホイットマン、詩人
1835年 - 土方歳三、新撰組副長
1930年 - クリント・イーストウッド、俳優・映画監督
1965年 - ブルック・シールズ、女優

━▼世界経済の動き▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ニューヨーク市場(30日 休場)

◎主な動き--<S&Pが東電の格付けを引き下げ>
・政府の東電債権対応に不信、S&Pが東電の格付けを引き下げ
・消費税率は段階的引き上げが望ましい、と内閣府と財務省
・NATO事務総長、「カダフィ政権は終わりに近づいている」
・EUがギリシャ向け追加支援検討
・ドイツ連立与党政府、2022年までに全原発停止で合意

■英フィナンシャル・タイムズ紙(30日)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21419220110530
■米ウォールストリート・ジャーナル紙の主要ニュース(30日)
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK046109120110530


■□■東電格下げで始動した日本破産のシナリオ■□■
 都銀に東電債権の放棄を求めた枝野発言が最悪のシナリオを招くことは予想
されたことだが、市場は日本政府がみせたスキを見逃がさない。S&Pの東電
の格下げは日本破産に向けての幕開けにすぎず、世界の投機資金はギリシャの
ように日本を追い込んでいく。
 官房長官がなにをもってステークホルダーの責任とするのかなどヘッジファ
ンドなどの投機筋にとってはどうでもよい。このバカげた発言が市場を動揺さ
せ、東電の株式、債権を暴落させれば巨額の利益を確保できる可能性がある。
さらに東電の経営が破綻すれば、政府が描いている賠償のシナリオも破綻し、
巨額の賠償責任を国が負うことになる。真のターゲットは日本売りだ。日本国
債を売って売って売りまくる。金のにおいをかぎつけた世界のホットマネーが
「日本」でひと儲けしようと動き出す。
 菅首相は消費税増税を説明する際に日本がギリシャのようになる不安を強調
した。枝野官房長官は故意に東電債務問題を誇張し、消費税増税の先兵となろ
うとしたのかもしれないが、そんな程度では市場は許さない。ホットマネーの
奔流は動き出したら止めることはできない。日本がIMF管理になるまで、徹
底的に日本を売り込む。ギリシャはEUが支援を続けているが、国際社会から
孤立した日本を助ける国はない。太った絶好の獲物である。
 仙石副官房長官は、「政権変更でなんとななるはなしではない」などと責任
回避の強弁を繰り返す。だが国民は仙石氏が支えてきた政権が普天間問題以来、
なんの展望なく無責任な発言を繰り返してきたことを忘れない。政権が代わっ
たところでどうにもならないところまで行き詰まっている、という意味なら正
しい発言だ。復興にしぼった政権運営が求められているにもかかわらず、内外
を敵に回す軽率な政策、発言が続き、野党も救いの手を伸ばしたくてもどうに
もならないところまできてしまった。
***************************************************************
☆雑誌3000誌以上。玉川堂なら必ずみつかります。
雑誌のことなら玉川堂  http://ma.cymedia.jp
****************************************************************

■今日の予定
・米英市場は休場

■経済指標
<日>4月建設工事受注

◎記念日・年中行事
・消費者の日( 日本)
1968年のこの日に消費者保護基本法が公布・施行されたことに因み、日本政府が
1978年に制定。
ごみゼロの日( 日本)
「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せ。
 


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎できごと  
 819年 - 空海が高野山で金剛峰寺の開創に着手。
1431年 - ジャンヌ・ダルクがイギリス軍により火刑。 。
1913年 - バルカン同盟諸国とオスマン帝国との間でロンドン条約が結ばれ、第一
次バルカン戦争が終結する。
1925年 - 上海でイギリス警察隊が中国人労働者に発砲する(五・三〇事件)。
1942年 - イギリス軍がドイツの古都ケルンに大規模爆撃。
1967年 - 東洋工業(現マツダ)が、世界初となるロータリーエンジン搭載車のコス
モスポーツを発売。 
1972年 - 日本赤軍がテルアビブ空港乱射事件。犯人2人を含む26人死亡。
2010年 - 民主党・社民党・国民新党の鳩山由紀夫連立政権から社民党が離脱。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎誕生日 
1814年 - ミハイル・バクーニン、思想家
1824年 - 大村益次郎、兵学者
1909年 - ベニー・グッドマン、ジャズ(クラリネット)奏者
1960年 - 宮嶋茂樹、カメラマン
1963年 - 小島章利 、コジマ代表取締役社長

━▼世界経済の動き▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ニューヨーク市場(27日)
■為替 ドル/円     80.81/82
    ユーロ/円     115.59/61

■株  ダウ平均   12,441.58(+38.82 +0.31%)
    ナスダック  2,796.86(+13.94 +0.50%)

◎主な動き--<政治不況で沈みゆく日本経済>
・来月2日にも内閣不信任案
・日銀総裁、国債引き受け拒否の構え
・菅首相、財政関連法案を盾に不信任案に対抗の構え
・相次ぐトラブルで福島原発の年内収束は不可能に
・市場の一体化で世界経済は歴史的な転換期、と内閣府がレポート

■□■民主党議員は責任を果たせ■□■
 G8で米オバマ大統領にさえも訪米日程を先送りさせられ、不信感を示された菅
首相が帰ってきた。歴史に悪名を刻んだ首相は少なくないが菅首相は最悪である。
この危機的な状況にあっても国民の多数が早くやめて欲しいと望んでいる。

 菅政権は国民に平気でウソをつく政権簒奪者として歴史に名を刻むことだろう。
菅政権幹部は口をそろえて「国民のため」ということばを軽々しく使うが、結党の
時に国民に約束した税金のムダ使いをやめる、官僚の天下りをやめさせる、といっ
た政策をほぼ100%否定した。

  民主党代表選挙で勝利して以来、菅首相はウソのオンパレード。代表戦直後に消
費税導入を宣言し、参院選に大敗してもその態度は改まるどころか「国民のため」
を政権維持の口実に利用するあさましい姿勢は変わらない。福島原発では政府発表
のどこに真実があったのかいずれ検証されることだろう。

 菅首相の強気の理由は衆議院で3分の2に近い圧倒的な多数を握っていることだ。
大震災後の混乱期に軽々しく政権交代すべきでないという論は正しい。しかし、菅
政権では国民の生活は守れない。震災から3ヶ月になろうとしているのに、いまだ
に困難な生活を強いられている被災者の生活がその無能ぶりを象徴している。

 野党がようやく内閣不信任案を提出する。国民は結党時の民主党の政策は支持し
ている。問題は事故の野望のために官僚と結束し、民主党結党時の精神を否定した
菅政権にある。結党時の精神に戻って国民が期待している政策を実現して欲しい。
そのためには民主党議員が野党の不信任案に同調し、菅政権を退陣に追い込むしか
ない。民主党議員は国民への責任を果たして欲しいものである。

***************************************************************
☆雑誌3000誌以上。玉川堂なら必ずみつかります。
雑誌のことなら玉川堂  http://ma.cymedia.jp
**************************************************************** 

■今日の予定
・オバマ大統領、ポーランド訪問
・閣議

■経済指標
<日>4月の消費者物価指数
<日>4月の自動車生産実績
<米>4月の個人消費支出

◎記念日・年中行事
・独立記念日( グルジア)
1918年のこの日にザカフカース民主主義連邦共和国が崩壊し、同日グルジア民主主
義共和国が建国を宣言したのを記念。

━▼世界経済の動き▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ニューヨーク市場(26日)
■為替 ドル/円     81.30/32
    ユーロ/円     114.91/95

■株  ダウ平均   12,402.76( +8.10 +0.07%)
    ナスダック  2,782.92(+21.54 +0.78%)

◎主な動き--<ギリシャ危機深刻化>
・ギリシャ危機深刻化、ユーログループ議長がIMFが融資中止の可能性示唆
・ギリシャ危機受けECBの利上げ観測が後退、ユーロ急落
・米雇用指数が悪化
・UBS、投資銀行部門を分離しスイス国外での法人化を検討
・IMF後継人事、仏のラガルド氏がリード・日本は候補者も出せず
・オバマ大統領が菅首相の9月訪米を招請

■英フィナンシャル・タイムズ紙(26日)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21367020110526
■米ウォールストリート・ジャーナル紙の主要ニュース(26日)
http://jp.reuters.com/article/marketEyeNews/idJPnTK060444420110526

 
***************************************************************
☆雑誌3000誌以上。玉川堂なら必ずみつかります。
雑誌のことなら玉川堂  http://ma.cymedia.jp
****************************************************************

 


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎できごと  
1703年 - ペトロパヴロフスク要塞の建設が起工、サンクトペテルブルク建都の日と
される。
1891年 - 大津事件の被告・津田三蔵に対し、政府の大逆罪適用の要求を退けて無期
懲役判決。
1905年 - 東郷平八郎が率いる日本海軍聯合艦隊がロシア海軍バルチック艦隊と日本
海海戦。
1930年 - ニューヨークにクライスラービルが完成。当時世界一の高さのビル。
1980年 - 韓国で光州事件、 陸軍部隊が戦車で光州市中心部に進出

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎誕生日 
1332年 - イブン=ハルドゥーン、中世イスラームの歴史家、思想家、政治家
1871年 - ジョルジュ・ルオー、画家
1907年 - レイチェル・カーソン、生物学者・『沈黙の春』著者
1918年 - 中曽根康弘、第71-73代内閣総理大臣
1923年 - ヘンリー・キッシンジャー、政治家
1947年 - 植田まさし、漫画家
1963年 - いっこく堂、腹話術師

■今日の予定
・G8首脳会議
・経団連年次総会
・原子力安全委員会臨時会

■経済指標
<米>第1四半期アメリカGDP改定値

◎記念日・年中行事
・独立記念日( グルジア)
1918年のこの日にザカフカース民主主義連邦共和国が崩壊し、同日グルジア民主主
義共和国が建国を宣言したのを記念。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎できごと  
599年 - 『日本書紀』に日本最古の地震の記録。
752年 - 東大寺盧舎那仏像の開眼供養。
1896年 - チャールズ・ダウが初のダウ平均株価を発表。
1924年 - カルビン・クーリッジアメリカ合衆国大統領が排日移民法に署名。
1933年 - 鳩山一郎文部大臣が滝川幸辰京都大学法学部教授を自由主義思想を理由
に強制免官、教授団と学生による抵抗運動に発展(滝川事件)。
1960年 - 安保改定阻止国民会議が全国で統一行動、国会周辺で17万人を超すデモ。
1969年 - 東名高速道路が全線開通し、東京~西宮536kmが高速道路でつながる。
1983年 - 日本海中部地震発生。
2003年 - 三陸南地震発生。
2008年 - 三浦雄一郎が75歳7か月の史上最年長でエベレストに登頂。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎誕生日 
1597年 - 千姫、徳川秀忠の娘、豊臣秀頼の正室
1905年 - 加藤楸邨、俳人
1907年 - ジョン・ウェイン、俳優
1937年 - モンキー・パンチ、漫画家
1945年 - 鹿内宏明、フジサンケイグループ議長

━▼世界経済の動き▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ニューヨーク市場(25日)
■為替 ドル/円     81.95/97
    ユーロ/円     115.46/50

■株  ダウ平均   12,394.66(+38.45 +0.31%)
    ナスダック  2,761.38(+15.22 +0.55%)

◎主な動き--<世界で高まる経済リスク>
・ガイトナー財務長官、米政府のデフォルトの可能性を否定
・日本で吹き荒れる震災リストラの嵐、各社が相次いで人員大幅削減
・OECD、日本の2011年の経済成長率をマイナス0.9%に下方修正
・英中銀、インフレによる危機を強調
・IMFの後任人事で新興国が倒立候補擁立も
・4月の米耐久財受注は前月比‐3.6%

■英フィナンシャル・タイムズ紙(25日)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21277720110525
■米ウォールストリート・ジャーナル紙の主要ニュース(25日)
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK060326620110525

■□■震災不況に向かう日本経済■□■
 経済がすべてではない。貧しくても豊かな暮らしはあるだろう。しかし、あえて
国を貧しくする必要はない。経済界とことさらに対立する菅政権は日本だけでなく
世界経済にとっても大きなリスクとなっている。米の4月の耐久消費財受注が大き
く落ち込んだが、後手後手に回っている日本の震災復旧が米国経済にも波及した形
だ。

 菅政権の経済無視は電力政策に明確に現れている。産業界の電力需給も考えず浜
岡原発を中止に追い込み、電力需要が逼迫するからと一方的に25%の電力削減を押
しつけようとした。反発の強さに15%に修正したが、経済界の政治不信は極限に達
している。菅首相は自然エネルギーでまかなうと説明しているが、本気でそんなこ
とをいっているなら救いがたい。日本は1970年代以来、新エネルギー法で自然エネ
ルギー開発を進めているがなに一つうまくいっていない。

 東京電力の債務や経営をめぐる問題でも閣僚から軽々し発言が相次いだ。枝野官
房長官は都銀い東電の債権放棄を迫っているが、都銀が債権放棄した場合の世界の
金融リスクなどなんら考慮していない。復興や賠償に関する法案さえ国会を通って
いないなかで、電力会社の発送電分離議論を始める。事態を混乱させるだけである。

 菅政権下で企業は近い将来、日本が深刻な不況にみまわれる前提で経営をせざる
おえない。大規模なリストラである。家電、自動車といった日本の主力メーカーが
相次いでリストラを発表。公務員の給与削減は企業にとっては給与削減の絶好の口
実となる。経済、マーケットを無視した菅政権が不況の種をまき続けている。

 米国での9.11のテロの際に、ブルムバーグ市長は市民に普段の生活に戻るように
繰り返し訴えた。日本に求められている政策も同様だ。みんなが普段の生活に戻れ
るようにする。政権維持のためことさらに危機をあおる菅政権は、危機はさらに深
刻化させている。
 
***************************************************************
☆雑誌3000誌以上。玉川堂なら必ずみつかります。
雑誌のことなら玉川堂  http://ma.cymedia.jp
**************************************************************** 

■今日の予定
・米英首脳会談
・OECD世界経済見通し発表

■経済指標
<米>4月の耐久財受注
<独>5月IFO景況感指数

 
◎記念日・年中行事
・アフリカデー(英語)・アフリカ解放の日(英語)(アフリカ連合)
1963年のこの日、アフリカ統一機構(OAU、現在のアフリカ連合(AU))が発足し
たことを記念。
 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎できごと 
1615年(慶長20年4月28日) - 大坂夏の陣が開戦。
1910年 - 幸徳事件(大逆事件)の検挙が開始される。 
1955年 - 岩波書店から『広辞苑』初版が刊行される。
1957年 - そごう東京店(有楽町そごう)が開店。キャンペーンソングの『有楽町
で逢いましょう』が流行する


1961年 - アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディが「10年以内に人間を月に
到達させる」と声明。
1963年 - アフリカ統一機構 (OAU) が発足。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎誕生日 
1803年 - ラルフ・ワルド・エマーソン、思想家・哲学者、作家、詩人、エッセイスト
1925年 - ポル・ポト、革命家・政治家(+ 1998年)
1939年 - 菊池武夫、ファッションデザイナー
1940年 - 荒木経惟、写真家

━▼世界経済の動き▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ニューヨーク市場(24日)
■為替 ドル/円     81.95/97
    ユーロ/円     115.61/65


■株  ダウ平均   12,356.21(-25.05 -0.20%)
    ナスダック  2,746.16(-12.74 -0.46%)

◎主な動き--<欧州金融危機再び>
・米新築戸建販売、昨年12月以来の高い伸び
・米FRB幹部、下期に金融引き締めの可能性示唆
・欧州債務危機で投資家の「恐怖指数」は高水準に
・ポルトガルで最大野党の社会民主党が支持率上昇
・格付け機関、英国銀行の格下げ示唆
・パキスタンでタリバンが海軍基地を攻撃

■英フィナンシャル・タイムズ紙(24日)
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK060190020110524
■米ウォールストリート・ジャーナル紙の主要ニュース(24日)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21264720110524

■今日の予定
・衆院東日本大震災復興特別委員会
・中部電力社長会見

■経済指標
<日>4月の粗鋼生産速報
 
◎記念日・年中行事
・キスの日
1946年5月23日に、日本で初めてキスシーンが登場する映画である、佐々木康監督の
『はたちの青春』が封切りされたことから。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎できごと 
 
1915年 - 東京駅~東京鉄道郵便局に郵便物受渡用の地下電車が開通(日本初の地下鉄)。
1945年 - イギリス軍に拘束中の元ナチス親衛隊全国指導者ハインリヒ・ヒムラーが自殺。
1946年 - 佐々木康監督の『はたちの青春』が封切り(日本初のキスシーン)。
1949年 - ドイツ連邦共和国基本法がボンで発布され、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)が誕生。
1995年 - プログラミング言語Javaの最初のバージョンがリリース。
1998年 - 北アイルランドで国民投票が行われ、ベルファスト合意が75%の賛成で承認される。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎誕生日 
1707年 - カール・フォン・リンネ、博物学者
1903年 - サトウハチロー、詩人
1944年 - ジョン・ニューカム、テニス選手
1949年 - アラン・ガルシア、ペルー大統領

▼世界経済の動き▼

◎ニューヨーク市場(20日)
■為替 ドル/円     81.70/71
    ユーロ/円     115.70/72

■株  ダウ平均   12,512.04(-93.28 -0.74%)
    ナスダック  2,803.32(-19.99 -0.71%)

◎主な動き--<欧州は金融、中東は正常不安で危機の連鎖>
・IMF、ポルトガルへの260億ユーロの融資を決定
・ギリシャ国債、3段階の引き下げ・償還期限延長ならデフォルトの可能性も
・ノルウェーはギリシャへの援助を中止
・イラン、「米国のスパイ30人」を逮捕
・イスラエル、オバマ大統領のパレスチナとの境界提案拒否
・中国・四川省でiPadの工場が爆発、生産停止で出荷に影響も

 

■今日の予定
・日銀金融政策決定会合の発表
・参議院予算委員会
・東電決算発表

■経済指標
<日>4月コンビニ売上高

◎記念日・年中行事
・世界計量記念日(英語)( 世界)
1875年のこの日にメートル条約が締結されたことに因み、条約締結125周年を記念
して2000年から実施。
・東京港開港記念日( 日本)
1941年のこの日に、東京港の芝浦・竹芝両埠頭が完成し、外国貿易港として開港
指定を受けた。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎できごと  
1498年 - ヴァスコ・ダ・ガマが第一次航海でインド西岸のカリカットに到達。
1875年 - パリでメートル条約が締結。
1902年 - キューバがアメリカ合衆国の軍政から独立。
1909年 - 「味の素」発売。
1927年 - チャールズ・リンドバーグが史上初の大西洋横断飛行のためニューヨ
ークを出発。翌日パリに到着。
1936年 - 阿部定事件の犯人・阿部定が品川で逮捕。
1942年 - 翼賛政治会結成。国会議員のほぼ全員が参加。
1956年 - アメリカ合衆国がビキニ環礁で初めての水爆投下実験。
1960年 - 自民党が衆議院で新日米安保条約を単独で強行採決。
1978年 - 新東京国際空港(成田空港)が開港。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎誕生日 
1799年 - オノレ・ド・バルザック、小説家
1806年 - ジョン・スチュアート・ミル、思想家・経済学者
1873年 - 桐生悠々、ジャーナリスト
1914年 - 前畑秀子、水泳選手
1924年 - 相田みつを、書家・詩人

▼世界経済の動き▼

◎ニューヨーク市場(19日)
■為替 ドル/円     81.56/58
    ユーロ/円     116.70/74

■株  ダウ平均   12,605.32(+45.14 +0.36%)
    ナスダック  2,823.31( +8.31 +0.30%)

◎主な動き--<日本リスクが高まる>
・全銀協会長、「都銀の東電債権放棄が条件」とする枝野発言に反論
・ムーディーズ、債権放棄なら社債もデフォルトと見なし格付けの可能性
・福島3号機「不安定に」、再爆発防ぐ窒素注入できず
・武田の欧州企業買収の評価分かれる
・GDP急落、日本の景気落ち込みが深刻な事態に
・ストロスカーン国際通貨基金専務理事の辞任で世界が後継者問題で駆け引き

■英フィナンシャル・タイムズ紙(19日)
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK059880620110519
■米ウォールストリート・ジャーナル紙の主要ニュース(19日)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21193220110519

■□■日本経済の危機■□■
 自動車メーカーが電力不足に対応するため、足並みをそろえて工場は土日に操
業、木金を休みにする。家電メーカーは時計を一時間早める夏時間を採用するな
ど産業界は節電ムード一色。もっとも、株式市場は電力危機に敏感に反応、東電
の経営・債務問題処理の不透明さもあって、一時期の明るさは陰を潜め、外人買
いに支えられている。
 展望もないまま、浜岡原発の「停止命令」、「東電に対する政府支援は銀行の
債権放棄が前提」発言。民主党幹部からは威勢のいい言葉がポンポン飛び出すが、
経済界となんらのすりあわせがないから、反発を受け、混乱、不安に拍車をかけ
る。無責任な政策で菅政権は危機を増幅させている。
 東電の経営問題だけをみても、銀行が債権放棄したら、格付け機関は社債など
債権も紙くず扱いにする可能性がある。東電を破産に追い込んで、国が保障問題
の責任をかぶることは避けたいという思惑があるのだろうが、債権市場での東電
の位置づけを考えたらいつまでも中途半端は許されない。
 GDPがマイナスになるのは当然として、希望の光を次々に奪っていく、菅政
権の共産主義的な経済政策が続けば、いくら産業界ががんばったところで日本の
国際競争力は回復しない。

***************************************************************
☆雑誌3000誌以上。玉川堂なら必ずみつかります。
雑誌のことなら玉川堂  http://ma.cymedia.jp
****************************************************************

■今日の予定
・日銀金融政策決定会合
・スペイン国債入札
・トリシェECB総裁講演

■経済指標
<日>1-3月GDP
<米>米5月フィラデルフィア連銀指数

◎記念日・年中行事
・ボクシングの日( 日本)
日本プロボクシング協会が制定。1952年のこの日、挑戦者・白井義男が世界フライ
級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングの世界チャンピ
オンとなったことを記念。
・世界肝炎デー( 世界、2008年 - 2010年)
世界肝炎アライアンスが制定。2010年5月に世界保健機関が7月28日を世界肝炎デー
とすることを決議した。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎できごと  
 802年 - 蝦夷の頭領・アテルイが征夷大将軍・坂上田村麻呂に降伏。
1854年 - 門人・吉田松陰がアメリカに密航しようとした事件に連坐して、佐久間
象山が逮捕。
1910年 - ハレー彗星が太陽面を通過し、地球が彗星の尾の中に入る。地球に衝突
する、酸素がなくなるなどのデマでパニックになる。
2008年 - ドバイで建設中のブルジュ・ドバイ(現 ブルジュ・ハリーファ)が、
1991年に倒壊したワルシャワラジオ塔の高さ649.7mに達し、史上最も高い建造物と
なる。
2009年 - 中国工業情報化部より、2009年7月1日から中国国内で生産・発売される
パソコンすべてに検閲ソフト「緑壩・花季護航」のインストールが義務付けられる
と発表される。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎誕生日 
1762年 - ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、哲学者
1870年(明治3年4月19日) - 西田幾多郎、哲学者
1890年 - ホー・チ・ミン、初代ベトナム民主共和国主席
1925年 - マルコムX、黒人運動指導者
1925年 - ポル・ポト、カンボジアの政治家
1926年 - 大川功、CSKホールディングス創業者
1928年 - コーリン・チャップマン、カーデザイナー、ロータス創業者

▼世界経済の動き▼

◎ニューヨーク市場(18日)
■為替 ドル/円     81.71/73
    ユーロ/円     116.34/38

■株  ダウ平均   12,560.18(+80.60 +0.65%)
    ナスダック  2,815.00(+31.79 +1.14%)

◎主な動き--<回復と危機が同時進行する世界経済>
・欧州中央銀行専務理事、債務国問題のために利上げ先送りはしないと明言
・IMFとEU、ギリシャ債務問題でぎりぎりの調整・債務再編回避へ
・日本政府、有効な震災・原発対策打ち出せず・経済に行き詰まり感
・米企業が資金借り入れへ、FRBの国債買い取り終了で金利上昇見込む
・米週間住宅ローン申請指数が3週間連続上昇

■英フィナンシャル・タイムズ紙(18日)
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK059766820110518
■米ウォールストリート・ジャーナル紙の主要ニュース(18日)
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK059807620110518

■□■世界経済大転換期に■□■
 日本が震災・原発対策でもたついているうちに世界経済は6月の大転換期を迎
えつつある。最大のイベントは米FRBによる国債購入の終了である。新総裁が
内定した欧州中央銀行も利上げの方向を示唆しており、リーマンショック後に経
済を立て直すために続けられてきた超金融緩和政策は正常化に向けて大きく舵を
切る。

 すでに、中国、ブラジルなどの途上国は米の金融緩和で流入するドル対策に金
融引き締めを断続的に実施、世界的には金融引き締めムードが高まっている。

 欧州は巨額の債務を抱えるギリシャなどの問題を抱えながらも、金利引き上げ
を続ける意向を示しており、成長と危機が同居する不安定な経済運営を迫られる。
政府債務が法律の上限に達した米の経済運営も課題は多いが、欧米とも経済回復
に向けて着実に歩みを進めている。

 こうしたなかで日本は取り残された形だ。今日から日銀の金融政策会合だが、
結果は聞くまでもない。震災復興という特殊事情を抱え、先進国のなかでは唯一、
超金融緩和を続ける以外、道はない。「失われた10年」が20年になり、有効
な経済政策を打ち出すこともなく、財政破綻回避を優先した国民窮乏化路線を歩
む。加えて震災復興を優先すべきにもかかわらず、金融不安を引き起こしかねな
い東電の経営問題を俎上にあげるなどソビエト共産党的な統制経済政策案を次々
に打ち出す菅政権。日本丸は舵も推進力も失っている。
***************************************************************
☆雑誌3000誌以上。玉川堂なら必ずみつかります。
雑誌のことなら玉川堂  http://ma.cymedia.jp
****************************************************************

■今日の予定
・米連邦公開市場委員会議事要旨
・豪中銀理事会議事録

■経済指標
<日>3月の第3次産業活動指数
<英>4月の失業率

◎記念日・年中行事
・国際博物館の日( 世界)
国際博物館会議(ICOM)が1977年に制定し、1978年から実施。
・国際善意デー( 世界)
1899年のこの日にオランダ・ハーグで第1回万国平和会議が開催されたことを記念。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎できごと  
1756年 - イングランドがフランスに宣戦布告し、七年戦争が始まる。
1897年 - ブラム・ストーカーの小説『ドラキュラ』が発刊。
1933年 - ニューディール政策であるテネシー川流域開発公社の設置法が成立。
1969年 - 「アポロ10号」が打ち上げられる。
1974年 - インドが初の地下核実験を行い、世界6番目の核保有国に
1980年 - 韓国で光州事件
1980年 - セント・ヘレンズ山が噴火、北半球の気象に甚大な影響

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎誕生日 
1867年 - 南方熊楠、民俗学者
1868年 - ニコライ2世、ロシアのツァーリ
1895年 - アウグスト・セサル・サンディーノ、ニカラグアの革命家
1897年 - フランク・キャプラ、映画監督
1909年 - フレッド・ペリー、テニス選手
1912年 - ペリー・コモ、歌手
1920年 - ヨハネ・パウロ2世、ローマ教皇

▼世界経済の動き▼

◎ニューヨーク市場(17日)
■為替 ドル/円     81.35/37
    ユーロ/円     115.81/85

■株  ダウ平均   12,479.58(-68.79 -0.55%)
    ナスダック  2,783.21(+0.90 +0.03%)

◎主な動き--<世界で中国台頭、日本不信は増幅>
・都銀に東電債権の放棄を求める枝野発言に財務相ら「民間の問題」
・枝野発言、浜岡原発休止に産業界や自治体から批判続出
・日本政府のメルトダウン隠蔽疑惑、枝野発言で世界で高まる日本不信
・中国首相、EU債務危機問題でEU大統領に協力拡大を表明
・ギラニパキスタン首相が訪中、中国に急接近・ビンラディン問題での米国不信
 が背景に
・中国、オーストラリアの有力鉱山会社を買収・資源確保に動く
・米4月の住宅着工が10.6%減、弱い経済指標に市場は急落

■英フィナンシャル・タイムズ紙(17日)
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK059648820110517
■米ウォールストリート・ジャーナル紙の主要ニュース(17日)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21146320110517

■今日の予定
・オバマ米大統領、ヨルダン国王と会談
・豪中銀理事会議事録

■経済指標
<米>4月の鉱工業生産
<米>4月の住宅着工件数

◎記念日・年中行事
・世界電気通信および情報社会の日(英語)( 世界)
1865年のこの日に国際電気通信連合 (ITU) の前身である万国電信連合が設立され
たことを記念し、国際電気通信連合が1973年に「世界電気通信の日」として制定し
た。2005年の世界情報通信サミットにおいて世界電気通信の日と同じ5月17日を「
世界情報社会の日」とすることが決議され、翌2006年のITU全権大使会議において、
2つの国際デーをあわせて「世界電気通信および情報社会の日」とすることが決議
された。
世界高血圧デー(高血圧の日)( 世界)
世界高血圧連盟が2005年に制定。日本では2007年から「高血圧の日」として実施
されている。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎できごと  
1865年 - 万国電信連合(現国際電気通信連合)が発足する。
1875年 - 最初の屯田兵が北海道に入植。
1889年 - 府県制・郡制公布。
1985年 - 男女雇用機会均等法が成立。
 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎誕生日 
1749年 - エドワード・ジェンナー、医学者
1904年 - ジャン・ギャバン、俳
1936年 - デニス・ホッパー、俳優
1937年 - 安部譲二、小説家
1940年 - アラン・ケイ、コンピュータ科学者

▼世界経済の動き▼

◎ニューヨーク市場(16日)
■為替 ドル/円     80.75/77
    ユーロ/円     114.49/53

■株  ダウ平均   12,548.37(-47.38 -0.38%)
    ナスダック  2,782.31(-46.16 -1.63%)

◎主な動き--<米債務が上限に>
・米国債務が16日の国債発行で上限に、米債務問題が世界経済に暗雲
・ユーロ圏財務相会議、ポルトガルへの780億ユーロの緊急融資を決定
・ストロスカーン専務理事逮捕でIMFの政策に変化、ギリシャへ追加支援も
・NY裁判所、ストロスカーン専務理事の保釈認めず
・福島原発、2・3号機もメルトダウンの可能性
・民主岡田幹事長が綱紀粛正、内閣不信任案賛成なら離党が前提

■英フィナンシャル・タイムズ紙(16日)
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK059542820110516
■米ウォールストリート・ジャーナル紙の主要ニュース(16日)
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK059603020110516

■□■責任も官尊民卑、枝野流の政権保身術■□■
 枝野弁護士、恥ずかしくないですか。東電原発事故をめぐる責任はすべて民間に
押しつけ、政治家や官僚にはまったく責任がないような涼しい顔をみていると、金
と権力に目がくらみ正義感も道徳も投げ捨てた日本の弁護士の実像がみえる。自分
たちの責任は棚に上げ、「東京電力は自分たちの立場がわかっていない」などとよ
くいえたものだ。
尖閣問題で海上保安官に責任を押しつけた仙石といい、悪辣非道である。そのうえ、
大手都銀には東電の再建放棄を迫り、すべての責任は民間に押しつける。罪になら
なければどんな汚いことをやっても許される、日本の司法教育では正義、倫理、道
徳は教えないのだろう。卑怯、卑劣、狡猾、汚い、性悪、この二人にはどんなこと
ばを浴びせても空しい。
 東電の責任をあげつらうのは簡単だ。それ以上に政府の責任を追及するのも簡単
なことだ。枝野官房長官の卑劣なやり口をみていると、あの清水東電社長にさえも
同情を禁じ得ない。政府がそこまで卑怯な手を使うなら司法の場で徹底的に戦った
らどうだろう。原子力政策を推進してきた政府の責任、今回の原発事故での政府の
責任を司法の場で追求する。日本では公平な裁判は期待できないから、米国人の弁
護団を組織し、訴訟は米国で起こせばよい。
 日本航空と東電ではまったく状況が違う。日航は世界の航空業界だ業務改革して
いるにもかかわらず、特殊法人という地位に安住し、企業努力を怠り、経営破綻し
た。自業自得である。東電の場合、政府が原発を推進し、政府が原発は「安全でク
リーン」という虚構をでっちあげた。主犯はどう考えても政府である。原発事故後
のお粗末な政府の対応に恥じることはないのか。
 その政府の官房長官が鬼の首でも取ったように東電を批判する異常さ。官尊民卑
の日本の異常さを象徴している。こんな卑劣な連中に振り回される経済界はたまっ
たものではない。

***************************************************************
☆雑誌3000誌以上。玉川堂なら必ずみつかります。
雑誌のことなら玉川堂  http://ma.cymedia.jp
****************************************************************

アクセスランキング

マーケット指標

News Media携帯版

無料!プレスリリース掲載
検索で即集客効果!
SEOでサイト強化を!
情報発信に動画を
新規顧客を獲得!

携帯公式サイト


News Media携帯版

RSS