その他メーカー・建設: 2010年4月アーカイブ

 セイコーホールディングスは30日、取締役会で村野 晃一会長兼社長を解任し新社長に副社長の服部 真二氏が就任したと発表した。村野氏は取締役に降格となった。村野氏の解任の理由として、セイコーでは「一部の大株主と一部の取締役の意を受けた独断的な経営手法によって合理的な経営執行を怠り、コーポレートガバナンスの不安定化をもたらし、経営に対する取引先や従業員の著しい不信感を招いた。この危機的状況を回避するため、前代表取締役会長兼社長を解任し、コーポレートガバナンスの健全化と早急な業績回復を目的に、経営トップの交代を断行した」と説明している。


服部真二(はっとり しんじ)氏
昭和50 年4 月 三菱商事入社
昭和59 年7 月 精工舎(現セイコークロック・セイコープレシジョン)入社
平成8 年 1 月 セイコープレシジョン取締役
平成13 年6 月 セイコープレシジョン社長
平成15 年6 月 セイコーウオッチ社長
平成19 年6 月 セイコー取締役
平成21 年6 月 同社代表取締役副社長

 日本たばこ産業(JT)が財務省に大幅な値上げを申請した。10月のたばこ税増税に対応したものだが、業績の悪化を理由に、「セブンスター」の場合は増税額70円の2倍の140円値上げし、440円になる。対象となるのは全105銘柄のうち103銘柄で、たばこ1箱当たりの小売り価格は10月1日から現行に比べて110-140円値上げとなる。愛煙家からは税金分はしかたがないとしても、日本たばこ産業の取り分が多すぎると反発を強めている。
 米ウエスチングハウス社を傘下に持ち世界規模で原発事業を拡大している東芝が原子力発電の主要機器のひとつである蒸気タービンの部品製造で合弁する。両者の出資により新会社を設立、IHI横浜事業所を拠点として、東芝向けに蒸気タービン要の部品を製造、供給する。東芝はIHIとの連携により、原発の製造能力を強化。IHIは原発で新たな事業領域を開拓できる。

 ニコンは19日、社長に副社長執行役員の木村眞琴氏を昇格させる人事を内定した。苅谷道郎社長は代表権のある会長に就任する。6月29日に就任の予定。
木村 眞琴(きむらまこと)氏
昭和49 年14 月 日本光学工業株式会社(現 ㈱ニコン)入社
平成11 年10 月 映像カンパニー事業戦略部ゼネラルマネジャー
平成13 年16 月 執行役員 映像カンパニー事業戦略部ゼネラルマネジャー
平成14 年17 月 執行役員 映像カンパニ-マーケティング統括部長
平成14 年10 月 執行役員 映像カンパニ-プレジデント
平成15 年16 月 常務取締役兼上席執行役員 映像カンパニ-プレジデント
平成17 年16 月 専務取締役兼上席執行役員 映像カンパニ-プレジデント
平成19 年16 月 取締役兼専務執行役員 映像カンパニ-プレジデント
平成21 年16 月 取締役兼副社長執行役員 映像カンパニ-プレジデント
熊本県出身、早稲田大学大学院理工学研究科修了

 

 不動産経済研究所は13日、首都圏でのマンション新規発売戸数は3685戸で前年同月比で54.2%増えた。契約率82.8%と過去1年ではもっとも高く、即日完売物件は29物件896戸あった。1戸当たりの平均価格は5070万円で前年同月に比べ6.8%上がったという。3月末現在の翌月繰越販売在庫数は6022戸で、前年同月が8846戸だったのに比べると、マンション市場が回復しつつあることを印象づけている。
 日揮と伊藤忠商事はフィリピン事業パートナーと共同で、フィリピン最大級のバイオエタノール製造、および電力供給事業に着手した。場所はマニラから北に約400kmのルソン島イザベラ州で、サトウキビを原料にしてバイオエタノールを年間5万4000キロリットル製造、さらにサトウキビの残渣(バガス)を燃料にして火力発電(最大19MW)を行う。販売開始は2012年2月を予定している。
 アサヒビールの子会社、アサヒ飲料は「六甲のおいしい水」でしられるハウス食品のミネラルウオーター事業を5月末に買収する。買収額は53億円。アサヒ飲料は「富士山のバナジウム天然水」のブランドでミネラルウオーター事業を展開しているが、伸び悩んでおり、159億円の売り上げがあるハウスの「六甲のおいしい水」ブランドを買収、ミネラルウォーター事業でのシェアを拡大する。
sinihonn.png 新日鉄は1日、競争力を強化するため、1000億円を投じて君津製鉄所(千葉県君津市)の高炉改修と名古屋製鉄所のコークス炉を新設に取り組むと発表した。改修するのは君津の第2高炉で火入れから15年が経過していることから、拡大改修に能力を大幅に向上させる。また、名古屋では最も老朽化した第3コークス炉のリフレッシュ対策として新たに第5コークス炉を新設、完成後は第3コークス炉は休止する。同社はすでに大分製鉄所の強化を完了しており、これに続いて君津、名古屋に新鋭の施設を導入することで世界トップクラスの鉄源競争力を実現する。

 テルモは1日、社長に取締役常務執行役員の新宅祐太郎氏を昇格させる人事を内定した。高橋 晃社長は取締役特別顧問に就任する。就任は6月29日の予定。

新宅祐太郎(しんたく ゆうたろう)氏
昭和54 年4月 東亜燃料工業(現東燃ゼネラル石油)入社
平成11 年1月 テルモ入社
平成17 年6月 執行役員
平成18 年6月 取締役 執行役員心臓血管グループ長
平成19 年6月 取締役 上席執行役員 研究開発センター・知的財産統轄部・法務室管掌
平成21 年6月 当社取締役 常務執行役員 (現任)当社経営企画室長、国際統轄部統轄、人事部・経理部管掌 (現任)

東京大学教養学科卒、カリフォルニア大学バークレー校経営大学院経営学修士(MBA)取得

 スイーツビールや一升瓶ビールなどオリジナル地ビールの製造・販売を行っているサンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/取締役社長 岩本伸久)は2010年4月1日(木)のエイプリルフールを記念して『とりあえずビール』を1日限定で発売致します。

■ 日本で最も飲まれていると言われながら、実在しなかったビール
「とりあえずビール」は日本人が酒の席などで最初の1杯目を注文する際の常套句とされ、桂文珍さんも創作落語で「日本で最も飲まれているのは『とりあえずビール』」と取り上げています。

アクセスランキング

マーケット指標

News Media携帯版

無料!プレスリリース掲載
検索で即集客効果!
SEOでサイト強化を!
情報発信に動画を
新規顧客を獲得!

携帯公式サイト


News Media携帯版

RSS